🎟️ 全商品に使える!10%OFFクーポン配布中 🎟️

アンティーク 向付・なます皿

向付・なます皿

向付は、もともと茶懐石のお膳で、手前におく飯碗・汁椀に対して、向う側に置いて魚介類を盛ったことから呼ばれていました。現代では、小さいものは煮豆やひじき、おからや切り干し大根などの和物などにぴったり。大きめの向付やなます皿はお鍋の取り皿やサラダ、中華葉などにも。万能の器として人気です。

全28商品

SOLD OUT 一覧

ITEM CATEGORY カテゴリ

家具

雑貨

和陶磁器

洋陶磁器

漆器・ガラス器

Instagram フォローして最新情報をチェック


よみもの



寒さ極まるこの季節。
機能性だけでなく心まで豊かにしてくれるアンティーク品で、
素敵なおうち時間を過ごしませんか?


期間限定
10%OFFクーポン配信中

feb2025save10

クーポン使用期限: 2月14日(金)まで

※購入後の適用不可。カート画面でクーポンコードを入力してください。

クーポンコードを使用するとオンラインショップで10%OFFになります!

CALENDAR カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
【営業時間】 10:00〜19:00【定休日】 毎週水曜日・第二木曜日
グレー部分は店舗定休日です。